水まわりリフォーム
年数が経ったお風呂・使い勝手の悪いキッチン・一部破損など、何かをきっかけで新しい生活スタイルに心機一転したいというのが水まわりのリフォームです。手足の不自由さからバリアフリーを元に行う場合もありますが、女性の場合、大半が使い勝手と劣化など不具合が生じることがきっかけで行います。
昔と今では、家電商品のグレードは遥かに高い上に、節電・ECOといわれる設備機器のおかげで、昔のものをずっと使い続けるよりも長い目で見る と新しく変えた方がいいという時代になっています。今のライフスタイルに合わせて、時間と家事の負担を軽減するために水まわりのリフォームはとても有効です。
内装リフォーム
基本となる家の図面を見せていただき(無い場合は現状を見て判断致します。)、不便に感じておられることをなんでもお聞かせください。ご希望を元に、最適なご提案を致します。
詳細な打ち合わせ・現場確認の後、お見積もりおよび図面の作成(必要であれば)、そして再度打ち合わせで確定致しましたらご契約、着工という流れとなります。
外装リフォーム
外壁の損壊や劣化により、施工が必要かどうかの判断をいたします。ご予算をお聞かせいただいて状況により、どの施工が有効かなどお話をさせていただきます。
施工時期は、とても大切です。お仕事の都合や日々の生活の状態をお聞きしたうえで時期を判断し、お客様にとって一番良いタイミングで施工するようにご提案致します。また、リフォームしないと起こりうる損害などある場合は、状況をご説明します。
外構エクステリア
家をさらに素敵に見せるためのお化粧として、外構があると私達は判断しています。外構だけに焦点を絞るのではなくあくまでも家からの視点・外からの視点で材料やデザインを決め、エクステリアを施工致します。
- デッキ・車庫・駐輪場などを含む木工事
- 煉瓦・土間などのアプローチ
- カーポート・塀・門などの施工
- 植栽(ガーデニング)
などが対応可能です。
インテリア
お客様のお好みなどイメージをしっかりお聞きしたうえで、トータルコーディネートを致します。
リフォームほど大げさな事はしたくないけれど、雰囲気をがらっと変えてみたい...など、女性がしたいことは沢山あります。コストが比較的抑えられるクロスの張り替えや照明の取り換えなどを行う事で、インテリアが見違えるように変化をするため、オーダー家具も盛り込みながら今の現状からどうすればワンランクUPのマイホームになるか、などご提案と施工を致します。